MacのThunderbird重すぎ・・・

Mac標準のメールソフト「Mail」が使いにくかったのと不安定になってきた(僕だけ?)ので、 Thunderbirdをしばらく使っていたのですが、だんだん動作が重たくなってきました。

 

そこで、検索してみたら以下の対処方法で軽くすることが出来ました。

・Thunderbirdの「環境設定」→「詳細」→「一般」の下の方にある「高度な設定」の下、「グローバル検索と索引データベースを有効にする」のチェックを外す

・Thunderbirdをいったん終了する

・/Users/<user名>/Library/Thunderbird/Profilesの下にあるSQLiteのデータベースを最適化するか、削除するか・・・する

・Thunderbirdを起動する

 

僕は、おろかにもSQLiteのDBフォルダを消してしまった!ので、Thunderbirdを起動した時にエラーが出て起動しなくなってしまいました。

ので、以前インストールしたCleanMyMac3を使ってアンインストール→スマートクリーンアップを実行した後にWebからThunderbirdを再ダウンロードしてインストールし直し、初回起動時のメール設定をいったんスキップして上のチェックを外すことをやってからメールアカウント設定・・・と実行しました。

 

ここまでやってみて、結構軽く動作することを確認しましたよ。

コメントを残す